スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年03月10日

揺れるな危険!



おがようございます。

お口の恋人直@坊でございます。(^^)v


いやいやいや!

地震が続いておりますねぇ。

やんだごだやんだごだ...................(^_^;)



昨日の地震の時は、国道4号線の名取大橋っちゅ~橋の上で信号待ち。

んもう~揺れましただ。

車から降りてJUMPするのもアレだし。

そんなパニック状態の時、一番最初にメールを下さったのは.........師匠!!

嬉しかったぁ~~。(ToT)

やん@坊はじめ、たっくさんの方が心配してメールを下さって感謝です。m(__)m



余震も続いてますね~。

今朝は震度4が二回!!

昨夜はいろんな方からブーメランパンツいっちょで寝ないように(笑)メールを頂いていたのでパジャマを着て寝たんだけど...............

庭に避難しようとしたら................



雪積もってますけど。(^_^;)


気をつけようが無いけど気をつけましょうね。

海には近付かないように!...............特に俺っ!(笑)




事務所の外壁.............きてマス!(^_^;)



そんな訳で昨日も仙台三十三観音巡礼して来ました。(^^)v



第十礼所「善入院観音堂」です。



原町本通り入口から一〇〇メートル東に入った北側にこの観音堂はある。
古くはここに清光院があり、そして延寿院という祈祷寺で千手観音を祀っていた。
ここの観音堂には弘法作と伝える千手観音像と脇仏として勢至菩薩と聖観音が安置されている。     (仙台の三十三観音より)

簡単に言うと、国道45号線の一本奥の凸凹道(本通り)沿い左手にあります。

イングベーカリー(田中パン店)を過ぎてすぐね。(^^)v





中を見て見ましょうね。




なむぅ~~~。



ここで10箇所目巡礼完了です。

残るは23箇所!


がんばるぞぉ~~、あんちゃん!!(^^)v


仙台市宮城野区原町1丁目1の67






むむむっ、このマークは.................

ロジャー兄さん、お元気ですかぁ~~~~~!!(笑)





余震が続いてます。

気をつけようが無いけど気をつけましょう!

今日も笑顔でね!(^v^)  

Posted by 直@坊 at 07:55Comments(2)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年03月08日

さようなら........



♪もう 終わりだね 君が 小さく見える............

さよなら さよなら さよなら...............♪


なにがって?

実は........

我が愛車と今日でお別れなのれす。(ToT)

............ローンが払えなくて................(-。-)y-゜゜゜


うっそぉ~~~~~!!(笑)

本日、新車が納車になっちゃうのさぁ~。(^^)v

4WD、カーナビ、ETC、なんだかよく解らん装備満載の新車。

買ってもろたのぉ~。(^v^)


これで道に迷うまい!(笑)

今までありがと。

ホワイトビューティー号。




車と言えば。

今週?来週??

もう一台我が家に納車に成りますの。

謎の大学生の車も買っちったぁ。


ガレージ...........狭ぁ~。(笑)

ウーの遊び場がなくなりますぅ。





そんな訳で。

仙台三十三観音巡り、順調に進んでおります。(^^)v



昨日も三箇所廻りましたよぉ。

第七番礼所の増上山大願寺観音堂から。



漆塗りの門を潜ると右手に観音堂はありました。



立派な観音堂です。

新坂町にあり、北山市民センター(旧仙台市火葬場跡)の南にある浄土宗の寺院である。
二度にわたる火災のため、本堂をはじめほとんどの仏具を失っている。
しかし、境内の観音堂だけは残されて、今日に至っているという。
ここの観音は聖観音で、高さ一二〇センチの木彫である。
この観音は北六番丁の薬本寺にあったとされるが、のち、この寺に移ったものである。
(仙台の三十三観音より)


こちらの観音堂は中がしっかりと拝見出来ました。(^v^)

一緒に見て見ましょうね~。



素晴らしい!




境内には紅梅が咲いてました。



いい香りですぅ~(^v^)

なむなむぅ~

仙台市青葉区新坂町7の1



第八番、第九番礼所は同じ敷地にありました。



第八番札所宝光院観音堂

第九番札所成就山満願寺観音堂です。

が!

門が閉まっており中には入れませんでした。

残念!!m(__)m

仙台市青葉区本町1丁目9の10


こうやって観音様や歴史に触れると様々な発見や心の変化が現れます。

人は悲しんでいるだけでは前に進めません。

不平不満や誰かのせいにするなど言語道断!

とりあえず動く事ですよ。


なんでもいいのです。

心が震える場所に身を置いて見て下さい。

本当の自分が動き始めますよぉ~。(^v^)



........本当の自分???

そろそろ.......いざキャバクラ!...夜の巡礼も.............やめときます!!(爆)


夜の巡礼と言えば!

昨日「3@坊のSUNDAYBEAT+オジキ」のスポンサー様「㈱ファウンテン」の社長様から素敵なプレゼントを頂いちゃいましたぁ~~!(^O^)/



るうびぃ~(ハアト)


社長~~~!!

今度奢るから........奢ってね~!←どっちやねん!(笑)

ありがとうございました。(^v^)





CHEAPブログ、連日更新!

皆様のコメントお待ちしておりまふ。  

Posted by 直@坊 at 07:08Comments(4)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年03月05日

仙台三十三観音巡礼第四~第六の巻



第四番礼所は「通寶山永昌寺」



いまは新坂町というが、東北大学医学部裏の新坂通りを北上し、北山に向かう途中の左手にこの寺はある。
観音堂は独立せず、本堂にご本尊として、千手観音正しくは千手千眼観世音菩薩が安置されている。   (仙台の三十三観音より)

っちゅ~訳で、こちらのお寺さんには観音堂がありません。
観音様は本堂にあるらしいです。





やっぱしここも....................



酒飲みは入れません!!(笑)


仙台市青葉区新坂町18の1




第五番礼所は「大鶴山昌繁寺観音堂」



こちらのお寺には立派な観音堂がございますよぉ~。



新坂通りにあり、第六番札所と隣り合うこの寺は、浄土宗専称寺(福島県いわき市)の末寺で、記録によれば、大工の鶴谷、正式には福田鶴右衛門がこの寺を建立したとあり、故に山号を大鶴山と称したと伝える。
そして、鶴右衛門は入信して繁誉昌空と号したので、寺名がついたとも伝えている。
藩政時代に数次の火災にかかり、現在の建物は明治四十二年のものである。
この寺の本堂右手にある観音堂に安置されている聖観音は、木造立像で鎌倉末期の作といわれるものである。(仙台の三十三観音より)



さぁ~、観音堂を覗いて見ましょ。(^^)v



チラッ。(笑)

よく見えませ~ん!

でもありがたい気持ちに成りますよ~。(^v^)




仙台市青葉区新坂町13の1





第六番礼所は「功徳山荘厳寺観音堂」





立派な門を潜ると左手に観音堂があります。

山門は三間一戸の薬医門、屋根は切妻本瓦葺で、江戸時代初期の上級武家屋敷門として昭和六十一年に仙台市指定有形文化財になっている。
境内にある地蔵菩薩三基は山門の方を向いて鎮座しているので“逆さ門弔い地蔵尊”と呼ばれているという。
山門を入って南側に観音堂があり十一面観音像が安置されている。(青葉の散歩手帖より)





なむぅ~~。


仙台市青葉区新坂町12の1




不思議な事に気付いたのですが、こうやってお寺巡りをしてると心が穏やかに成るのですね。

お寺の歴史や観音様の事を調べているとワクワクして来ます。(^v^)

あと27箇所!

今月中に廻りきれるだろうか.............

がんばりまふ!!(^^)v





ちなみに...........舎弟のやん@坊は夜の巡礼をして来たらしひですよん!(笑)



そんなわけで。

樹樹LIVEまであと一週間!

そろそろ曲を聴かないとやばいっす!(笑)

昨夜はGUITARのこば@坊から電話が在り、オーナーから私へのリクエストがあるとか。

.................¥200ね!(笑)



実はまだ正式発表出来ないんだけど、あるプロジェクトも進行中。

これ、動き始めたらマジで凄い事になるよぉ~~!

ワクワクしながら待つのら!

にひひ。(^v^)



常に前進。

止まったら勇気を出して一歩前に踏み出すんだよ。

感謝と反省、そして正しい気持ちを忘れなければ大丈夫だよ。(^v^)

「止」に「一」を足すと「正」と言う漢字に成るってテレビで言ってたけど本当の事だと思います。



頑張らずに顔晴れ!!

  

Posted by 直@坊 at 07:24Comments(0)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年03月03日

資福禅寺観音堂



昨日は青葉区北山にある資福禅寺観音堂に行って来ました。

第三番札所ですよぉ。(^^)v


かっての三番札所の定光寺は二代藩主伊達忠宗の葬礼場であったといわれ古くは三条中学校の北側、浄土宗大法寺の西側の地にあり、元は東光寺と称した。
本尊は和泉三郎忠衡の護持仏といわれた聖観音である。
明治三十七年に定光寺は廃寺となり、観音堂安置の聖観音は資福寺へ移された。
(仙台の三十三観音より)




こちらの観音堂は聖観音を祀っていらっしゃいます。



扉の隙間からカメラを差し込んでズームアップ!(笑)



なむぅ~。m(__)m




観音堂の隣には急須の塚が..........

お茶が飲みたくなっちゃいまふ。(笑)




ここ資福禅寺は別名アジサイ寺と言われる位あっちこっちにアジサイが植えられてます。

梅雨時はアジサイが綺麗でしょうねぇ~。(^v^)


せっかくなので本堂も見て見ましょうね!



豪華っすぅ~!(^O^)/

そして...........



ちょびっと怪しいっすぅ~!(笑)

でも楽しいねぇ~!(^v^)




ちなみに............



酒飲みはお寺に入っちゃイケないらしひでふ!!(爆)




そんな訳で昨日は3@坊+オジキのSUNDAYBEATの収録日でした。

なんと最終回です!



今回は先だって名取市のサッポロビール園で行われたLIVE音源をガンガン流しましたよぉ~!

放送は3月13日の日曜日21:00~です。

最終回なのでお聴き逃し無く!


でぇ~、4月からはリニューアルしたSUNDAYBEATが始まっちゃったりなんかしたりしまふ!!(笑)

これからもよろぴくなのですぅ~。(^^)v






今日はひな祭りですよぉ~!

飲み過ぎ注意ね。(笑)  

Posted by 直@坊 at 06:39Comments(1)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年03月01日

三居沢不動尊



な~んとなく行ってみました。(^^)v




あれれ?

こんな看板前からあったっけぇ???




さ、お参りしますよぉ~~。(^v^)


三居沢不動尊概要: 三居沢不動尊は背後にある2段に分かれた落差20mほどの大滝を奥の院として古くから干ばつ、洪水、疫病などに御利益があると信仰されてきました。創建年は不詳ですがこのような自然の特異点は古来より自然崇拝の対象となり、特に滝や落差のある清流には不動明王が化身として安置され例も多く、古くは修験僧が滝修行を行っていたという伝承も伝わっています。境内には寛永11年(1634)、慶安3年(1650年)、文化3年(1805)の石碑があり大滝の麓には不動明王の石像が安置されています。




鳥居を潜ると直ぐ右側にある石碑。

えらい達筆でふ!(笑)

なむぅ~~~<^!^>




いつも閉まっている本堂。

この日は開いてましたぁ。(^v^)


で、本堂をスルーして本堂の裏っ側に回ると......




こんな場所に出まふ。




滝ですよぉ~~~!!

二段になっちゃってまふ。(^^)v




むかしむかしのその昔。

修険者はこの滝に打たれて修行されたそうです。


なおぼもいっちょ打たれますかぁ~~!

........寒いから......やだっ!!(笑)




滝の奥には不動明王像が安置されてます。

なんか........あやまりたくなっちゃいまふ。(笑)




滝の左手にも不動明王像が。

(ちっちゃい声で)知り合いの大工さんにそっくり!!(笑)

あ、ごめんなさい。m(__)m




こんな場所にチビッ子を連れて行ってみて下さい。




最初は怖がるかも知れませんがゆっくりと神仏について話し聞かせてあげて下さい。




我々の先祖が敬っていた歴史を教え継がなきゃいけないと思うのね。



あ、私はどこの宗教団体にも属しておりませんよ~!(笑)

お正月は神社に行きますし、クリスマスはイエスさんの誕生日を祝って鶏っこ食べちゃいますし。(笑)


1999年の夏、ある方の勧めで身延山っちゅ~山に登った事もありました。

白装束着せられて。(笑)

太陽さんが昇る前の真っ暗い山を登って行くんだけど、心の中では「お遍路ぉ~~」とかぶつぶつ言いながら!(爆)


途中で太陽さんが登って来るんだけど...........もうね、感動っちゅ~かなんちゅ~か本中華。(笑)

ひとりでに涙が溢れて来て止まらなくなってね。(ToT)


もっともっと。

生きてるうちだよぉ~、心を磨くのは。

そしてね、子供達に語り継いであげて下さいね。

感謝の心、諦めない心、先祖を敬う心...............



あらぁ、なんだかどっかのお坊さんみたいだにゃ?(笑)

ま、いっか!

直@坊だもん!!(^v^)(笑)



そんな訳で3月です!

大っ嫌いな3月に突入した訳です!!

........機嫌悪いので気をつけろっ!(笑)




..................↑ぶさいく雪だるま。by直@坊(笑)  

Posted by 直@坊 at 07:30Comments(0)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年02月28日

色の無い一日



昨日は法事でした。

弟の13回忌法要です。








私の舎弟っこで、弟の親友ヨシヒデもやって来て



一生懸命墓石を磨いてくれました。





せっかくなので..................



墓場でアー写撮影です!(笑)


ヨシヒデと弟は幼稚園の頃からの仲良し。(^v^)

二人ともめんこくてね~、藤色のスモックがよっく似合っておりましたぁ。

私がバリバリのアレだった頃を知ってるヨシヒデ、常に縦社会。(笑)


でも今の私はこれですからぁ。



ぜんぜん怖くないっしょぉ~?(笑)




ヨシヒデ、いつもありがとう。

あんちゃんはずぅ~~っとお前のあんちゃんだからね。

これからも素敵な歌をみんなに届けてね!(^v^)





夜は家で謎の大学生軍団と供養と言う名目の飲み会。(笑)

酔っ払ったせいだか何だかは定かではありませんが、謎の大学生弐号がぴったんこ。

そして「お父さんの子供で良かったぁ~」とか「いつもありがとうございます」とかを連発。

あ~あ、完全にアルコールにやられてまふ!(笑)


弐号は弟に顔も声もそっくりなのね。

たぶん.......弟が弐号の体を借りて言ってくれたんだと思います。

なんだか................目から鼻水が溢れて来まふ。


http://www.youtube.com/watch?v=L2yQjmbq9iA





あ、暗っ!!

カチッ。←スイッチオンの音。(笑)


窓の外はイギナリ雪!

でも春はピンクハウスの庭にもやって来てますよぉ~。(^v^)




今日で2月も終わり。

新しい週の始まりです。

新しい気持ちで顔晴りましょうね~~!(^v^)
  

Posted by 直@坊 at 08:08Comments(4)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年02月24日

岩切城跡



暖かい日が続いております。icon01

皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は北へ南へ海へ山へ歓楽街へとロックロックこんにちわ。(わかる人だけ笑ってねん(笑))

あまりにアレだとアレするので時々心のデフラグをしに行く場所がここ。(^v^)




県民の森の中にあるんですぅ。



城跡へと続く遊歩道の途中、左手にこんな丘が。



〇っぱいみたいぃ~~~(笑)



この谷間を登り左手の崖を一気に駆け上がると........................



ばい~~ん!(^O^)/

これだもん!



なんたって山の天辺。

絶景でふ。(^^)v



仙台市内がちっこく見えますぅ。



もちろんだぁ~れも居ないので一曲。

ジャングル大帝のテーマなんかお勧めぇ~~~!(笑)


戦国時代のお殿様も同じ景色を眺めてたんだろうと思うとなんだか不思議な感覚にとらわれまふ。(^v^)



で。



一服。(-。-)y-゜゜゜

(携帯灰皿は必ず持って歩くやうに!タバコのポイ捨てはマムシキックでふ!(笑))



すると..........



怪しげな物体発見~~~~~!!

イエティかぁ~~!!




直@坊だよぉ~~ん!(^O^)/

世を忍ぶ仮の姿なのでちょっとモコモコしてまふ。(笑)




トンビが訝しげに見てますが気にしちゃ成りません!(笑)



さぁ~、太陽さんと遊びますよ。(^v^)






にゃはは~~、なんか楽し。(^v^)


本物のピッカピカのダイヤモンドを買ったら一生支払いに追われそうですがこれならタダ!

奥さぁ~ん、いかがっすかぁ~~~!(笑)

幾つに成っても楽しむ心を忘れないようにしないとね。(^v^)





朽ち果てた松の切り株に新しい命を発見。



うんうん、よしよし(^v^)



もう少しでポッカポカの春がやって来ますよ~。



準備はOK?





  続きを読む

Posted by 直@坊 at 07:41Comments(2)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年02月23日

桜岡大神宮



仙台の西公園の隣の神社。

派出所の隣です。................気を付けろっ!!(笑)





おおお~、伊達政宗公が祀られたのですねぇ。(^^)v





境内にはなぜか針の碑が。

よく解りませんが、なむぅ~~~~。<^!^>


いじょ。(笑)




神社の隣には広ぉ~い公園が。



ゲイラカイト揚げたら楽しかろうにぃ~。(笑)




...................と。


ベンチに座る二人の美女。



ブロンズ像でした。(笑)



えらいべっぴんさんです。(^v^)

きっとトイレを一生懸命お掃除したに違いない!(笑)







一軒の茶屋が。



源吾茶屋さんです。(^^)v



ここ、有名なのね!

観光客やミュージシャンがよく行かれるそうなのですが直@坊は入った事ありません。

学生時代、バンカケ(デートの意)で店の前を通過した事はありますが.......(^。^)y-.。o○






おしながきでふ。

ラーメン.....カツ丼.....カツカレー......天丼.....づんだ餅...............リッチー!、行くぞぉ~~~~!!(^O^)/

あ、ジョン!ここでラーメンおごってくださぁ~~い!(笑)









  続きを読む

Posted by 直@坊 at 07:57Comments(6)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年02月10日

菅谷の穴薬師



またまた神社仏閣ネタでございます。

今日は私の住む街でございますよぉ~。(^^)v



菅谷の穴薬師(菅谷の薬師如来)
菅谷道安寺の南にあり、道安寺横穴古墳群のひとつにあたります。
1基の横穴古墳を改良し、横穴壁面に削られた「磨崖仏」をさします。
現在は、その前面にお堂がつくられ安置される格好になっています。
三薬師のひとつで、岩切東光寺の磨崖仏は「宵のお薬師」、菅谷のは「夜中のお薬師」、七ヶ浜湊のは「暁のお薬師」といわれ、いずれも今から約1200年前に慈覚大師が一夜のうちに造ったものと伝えられています。

との事でございます。




場所はこんな樹木の奥。

意識してないと通り過ぎてしまいます。



デッカイ銀杏の樹の間に祠が見えます。

近付いてみましょ。(^^)v




横穴がたっくさんあります。

仏像も。

なむぅ~~~~。



元禄だってぇ~~~!

元禄時代って、平録の前??(笑)



この奥に菅谷の穴薬師があるのですが残念ながら見る事は出来ませんでした。


でも...........大昔の歴史に触れる度に凄いなぁ~って思うのれす。

当たり前だけど、確実に我々の先人達は生きていたのですねぇ。

感謝せねば。


ちっちゃいお子さんがいらっしゃる方はこう言った所に連れて行って教えてあげて下さい。

感謝の心、敬う心、前を向く事の大切さ。

子供の目がまん丸になりますよぉ~。(^v^)




  続きを読む

Posted by 直@坊 at 08:13Comments(0)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年02月09日

鷲巣山文殊堂



先日、行ってまいりました。

卯年生まれの守り本尊、鷲巣山文殊堂。...............別名、うさぎ神社。(笑)

なんでうさぎ神社なのかって言うとね。



あららららぁ~~~、めんこいことぉ~~!(あらららら、可愛いの意)


さらに。



.............ドラえもんぢゃないぞぉ~!(笑)




観音様も33体いらっしゃいます。


こちらのお堂は伊達政宗公の家臣の方が拓かれた由緒あるお堂だったりしまふ。(^^)v




うさぎ年の方は是非一度行って見て下さいネ!



癒されますよぉ~。(^v^)





宮城県仙台市青葉区八幡6-10-18  

Posted by 直@坊 at 07:56Comments(2)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年02月04日

塩竈神社



塩竈神社に行って来ましたよ~!(^^)v

まだ初詣に行ってないってあなたはネット初詣なんかいかが?(笑)




鳥居を潜って階段を登ると左手に「舞殿」と言う舞台が見えて来ます。



昨日は節分っちゅ~事で神楽が披露されてました。

ラッキー!(^O^)/


で、それを通り過ぎると右手に牛の形の石。



この牛石をナデナデすると良い事があるそうなので直@坊もナデナデしたかったのですが........

どこかのおばちゃんが占拠。

ま、いっかぁ~。(笑)




さ~、いよいよお参りです。



はい、皆様御一緒に!

パンパンッ。


隣の社も参拝ですよ~。



............宝くじが当たりますやうにぃ~~~(笑)




おみくじも引いてみました。

願い事が叶うそうです。

ここを見てるみんなが幸せに成りますようにぃ~~~。(^v^)




塩竈神社の直ぐ隣には志波彦神社があります。

..........が。

今回はパス!

お賽銭がなくなっちゃったんだもん!(笑)




海を望みます。

う~ん、いい街だなぁ~塩釜って!(^v^)




少し境内を見て見ましょうね。



塩釜です。あい。



「えびや」さん。

みそおでんとか、お団子とか売ってます。

直@坊のお勧めは.........ワンカップ大関!(笑)




四季桜。



紅梅。



アベック鳩。.....ですが、そっぽ向いてます。

喧嘩はやめなさい。(^v^)


とても素晴らしい気が流れてる塩竈神社。

一度いらして見て下さいね。

元気になりますよ~~!(^^)v



http://www.shiogamajinja.jp/




今日は立春です。

春が立っちゃう訳です。........やらしくないぞ!(笑)


外に出て太陽と遊びましょ!(^v^)



  

Posted by 直@坊 at 08:04Comments(4)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年01月23日

藤原実方の墓



今日は先日行った「中将 藤原実方」さんのお墓を紹介しましょ。(^^)v

場所は名取市の熊野堂~岩沼に向かう道路からちょこっと入った所。

大きな看板があるので目にした方もいらっしゃるのでは?




お墓の入り口にある実方橋。

ここからお墓に向かう訳ですが。

「藤原実方」って誰?って言うあなたはこちらを↓ご覧下さいネ!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%AE%9F%E6%96%B9

小倉百人一首に名を残したり、源氏物語の主人公「光源氏」のモデルに成ったり、なんだか凄そうな人でふ。


さぁ~、入り口に建ってた石碑チェックです。





.............なんだかよく解りません。(笑)

こんな時は.....



石碑の直ぐ隣に設置してあるブランコでぶ~らぶら。(笑)




こんな竹薮を進んで行くとそれはありました。





なんか......ただならぬ気を感じまふ。





ふぅ~むぅ~。



ここで獣道?を発見!

更に奥地へと進みまふ。(^^)v



その先には...............



なんか.......怖いでふ。

昼なのに................

前の晩にDVDで見た「千と千尋の神隠し」が思い出され...........................ダッシュで下山!!(笑)




かたみのすすき。

うんうん。(^v^)





へぇ~、知らなかったぁ。

結構身近に不思議な場所ってあるんだねぇ。(^v^)





先人達のおかげで今我々は生きてます。

感謝と尊敬の気持ちを忘れずに!

これからも探検は続きますよぉ~。


お楽しみに!(^^)v  

Posted by 直@坊 at 11:00Comments(4)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年01月20日

雷神山古墳



昨日は名取市の雷神山古墳に行って来ましたよん。(^^)v

ほら、なんだ、その、2月13日のサッポロビール園LIVEに備えて勝手に名取市を知ろうキャンペーン実施中な~のだ。

........MCネタの取材ぢゃないからね!(笑)




でぇ、雷神山古墳ですがデカイッ!!(^O^)/

詳しい事はウィキペディアを見て頂くとして、東北最大級の前方後円墳らしひでふ。(^^)v



とりあえずグルッと一周してみましょ。(^^)v



半周した辺りで息切れ。(笑)



禁煙なので一服は出来ませんがいい眺めでございまふ。

(^。^)y-.。o○........←気持ちだけね。(笑)




古墳の天辺に登りますよぉ~!

うりゃ~~~!!



そこには雷神様の祠がありました。

雷神様=高木ブー............←これはイケません!(笑)


も一個!



丸い石碑です。

近付いて見ましょ。



これは..............三猿!!

見ざる、言わざる、聴かざる....の三猿がこんな所にぃ~!

ちなみに三猿とは、悪を見るな、悪を言うな、悪を聴くなと言う古くからの仏教の戒めらしひでふ。

インドのガンジーさんも常に三猿を説いていたらしひですよぉ。(^^)v



そんな事を考えながら眺める太陽は神々しく輝いておられました。(^v^)




初めて来た場所なのになんだか懐かしさを覚えるのはどしてでしょ?

ひょっとして私の前世は.........ハニワ??(笑)




どこかのチビッ子が芝生の上を転げまわって遊んでました。

いいねぇ~(^v^)



入場料は無料です。

たまには子供を連れてこんな所に来るのはいかがですかぁ?

古墳時代の話や雷神様の話、三猿の話しをしてあげて下さい。

きっと目をまん丸にしてお話を聞きますよぉ。(^v^)






さてと。

今夜は3@坊のSUNDAYBEAT+オジキの収録です。

......の前に、赤ワイン会です。(笑)

皆様のお便り、リクエストお待ちしておりま~~す!(^O^)/




  

Posted by 直@坊 at 07:55Comments(2)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年01月18日

金蛇水神社



昨日は岩沼市の金蛇水神社に行って来ましたよん。(^^)v

.....宝くじ買ったのでぇ~、当たりますようにって!(笑)




神社の入り口前には無人の待合所があります。

無人なのに地デジが............(笑)

持ってっちゃダメだよ。

バチが当たりますからねぇ~。(*_*)




白い鳥居を潜ると.............



左手に凍った池があります。

スケートが出来そうな位凍ってますがやっちゃダメでふ。(笑)




立派な藤棚を通過するとちっちゃい池。



何やら霊験新たかな感じでございますよぉ~。

池の中には.......



お金~~!

直@坊も¥23円程入れさせていただきました!(笑)




弁財天様の直ぐ隣に不思議な巨木を祀ってある小さな祠。



巨木の中には、ヘビ~~~~!!

わおっ!




こちらが弁財天様。

....宝くじが当たりますようにぃ~~、なむぅ~~........




おみくじについて優しく教えて下さった巫女様。

ありがとうございましたぁ~~!(^v^)

(画像は許可を頂いて掲載させていただきました)




いよいよ本殿へと向かいます。

この階段を登り切ると左手に石がずら~っと並んでおりまふ。



近付いて見てみましょ。(^^)v



にゃはぁ~、蛇石がずらぁ~っとっ!(^O^)/

これだけでお金持ちに成った気分イレヴンいい気分♪(笑)




本殿にお参りし、金蛇水神社を後にしたのでありましたぁ~。


おしまい。(^v^)


え?....ランチっちはどうしたかってぇ??(笑)



カロリー弁当さんのおべんとでした。(^^)v


食後はこれ。



詳しくはこっちにアップしましたので見てね!




インフルエンザが猛威を振るってます。

気を付けようがないけど気を付けましょ。(^v^)  

Posted by 直@坊 at 08:02Comments(2)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年01月11日

仏舎利塔



..........ジャンル分けしてブログ書くのってたいへ~ん!(笑)

今日は初仏舎利塔でございました。(^v^)




お釈迦様のお墓なんだけどね。

なんだかほっとするのでふ。




お線香に火をを着けてお祈りします。

峰不二子ちゃんに出逢えますように................←をいっ!(笑)

伊達直人が日本中、世界中に現れますようにぃ~。

なむぅ~。




なおぼは仏教徒でもキリスト教徒でもありませんが気の高い所が好きなのれす。(^v^)


仏舎利塔を取り囲むようにこんなのがズラーっと立ってます。




近付いてみましょ。(^^)v



なんだか心に沁みまくりまふ。




元気の無い人は一度行ってみて下さい。

パワーもらえますよぉ。(^v^)




  

Posted by 直@坊 at 23:01Comments(0)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年01月08日

岩切城(高森城)跡



県民の森入り口に城跡があるのを御存知ですか?



こんなのが立ってます。

岩切城跡。
雪が積もってましたが行って見ましたよ!(^^)v




こんな道を登って行きます。

結構キキまふ。(笑)




素晴らしい景色が続きます。




さぁ~て、ここから一気に駆け上がりますよ~!

.......す、すべるっ。

受験生は近付くなっ!!(笑)




なんとか登り切りました。

切り株に腰を下ろして一服ね。(^。^)y-.。o○

んめぇ~。(笑)

あ、携帯灰皿は忘れずに!


ふと振り返ればそこには...............



絶景かな絶景かなぁ~!!(^O^)/




♪空と太陽と私ぃ~♪(部屋とTシャツと私のメロディーで)

海の景色も大好きだけど、ここからの景色もサイコーです!(^^)v

なんとなくお殿様の気持ちが解りますなぁ~。

アイ~ン!(笑)



さて、城跡ですがぁ。

  続きを読む

Posted by 直@坊 at 10:30Comments(8)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年01月05日

鼻節神社



昨日は七ヶ浜町の鼻節神社へGO!(^^)v

......の前に、エネルギー補給を。(笑)




海の見えるラーメン屋さん「浜しん」さんですよ~。

今年初の浜しんさんですが、相変わらず半ちゃんラーメン&カツ丼セットを発注。(^^)v



あ、一人で食べた訳ぢゃないからね!(笑)

謎の大学生弐号と二人でたべたのらよぉ。



相変わらずの優しい味と綺麗な海に癒されまふ。(^v^)



会計時にティッシュ頂きましたぁ~!



今年も通わせていただきます。

ごちそうさまでした!(^v^)


  続きを読む

Posted by 直@坊 at 08:15Comments(2)神社仏閣、城跡、遺跡

2010年04月09日

今日は何の日?



♪あ~かとし~ろのつ~ぶつぶぅ~♪の日!.......ぢゃありません!(笑)




溶接の日でもなく..........。



注射の日!.........でもありません!!(爆)



おっ、KINGSのパスが見えてますがぁ。

昨夜はKINGSのベーシストNAOTOから電話を貰いましたよぉ~。(^^)v



相変わらずめんこぉ~い奴でふ。(^v^)


で、めんこいのですがぁ.....さらっと恐ろしい事を言うのね。(笑)

11月の江戸でのLIVEね、直@坊出っ放しの日にしません?だって。

詳しい事は書けないけどぉ、KINGSで歌ってぇ、あのバンドで歌ってぇ、あのバンドでも歌ってぇ、ライトスタッフをはさんであのバンドでも歌っちゃったりしてぇ..........てな具合!

.......俺はヒデキかっ!!(笑)

Destinyも出たら?

ヨシヒデ~、クロナス復活しろぉ~~!

あ、GISUKEも出なさい!!(笑)

.............ばんぐらでっしゅ.................がんばりまっしゅ。(笑)

THE KINGS


GUITAR:八島順一


BASS:NAOTO


KEYBOARD:伊藤心太郎


DRUM:高橋”ROGER”和久


VOCAL:悠@坊


VOCAL:直@坊

11月13日はすんげぇ~事になるぢょ。(^^)v


  続きを読む

Posted by 直@坊 at 08:18Comments(4)神社仏閣、城跡、遺跡

2010年02月26日

春うらら



♪う~らら うらら う~らうらら~♪

......うららって何?(笑)


暖かい日が続いておりまふ。(^v^)

こんな天気が続くとどこかに飛んで行きたくなっちゃうB型かに座な私。

でも仕事。(ToT)

こんな時はおべんと買って神社にGO!!(笑)



で、向かったのは三居沢大聖不動尊。

  続きを読む

Posted by 直@坊 at 08:31Comments(0)神社仏閣、城跡、遺跡

2010年01月20日

にっこり



今日は電話の日~~!(^v^)

  続きを読む

Posted by 直@坊 at 07:50Comments(4)神社仏閣、城跡、遺跡