2011年01月08日
岩切城(高森城)跡

県民の森入り口に城跡があるのを御存知ですか?

こんなのが立ってます。
岩切城跡。
雪が積もってましたが行って見ましたよ!(^^)v

こんな道を登って行きます。
結構キキまふ。(笑)



素晴らしい景色が続きます。

さぁ~て、ここから一気に駆け上がりますよ~!
.......す、すべるっ。
受験生は近付くなっ!!(笑)

なんとか登り切りました。
切り株に腰を下ろして一服ね。(^。^)y-.。o○
んめぇ~。(笑)
あ、携帯灰皿は忘れずに!
ふと振り返ればそこには...............

絶景かな絶景かなぁ~!!(^O^)/



♪空と太陽と私ぃ~♪(部屋とTシャツと私のメロディーで)
海の景色も大好きだけど、ここからの景色もサイコーです!(^^)v
なんとなくお殿様の気持ちが解りますなぁ~。
アイ~ン!(笑)
さて、城跡ですがぁ。


ここらしいです。



なぁ~んもないぢゃないかっ!(笑)


あるのは雪と寒さに震える樹木達だけ。
こんな季節にここに来るのはなおぼだけ。
さみし............
でも。
こんな場所にも命がありました。(^v^)

この蔓が何かを教えてくれてるような気がします。
そして。

太陽さん。(^v^)

いつも傍に居てくれてありがとう!
さてぇ~、そろそろ不良中年始めしなきゃな!(笑)
やん@坊、吾@坊、お米大使、ヨシヒデ、りきまる、わいるどびーちく、.......舎弟共行くぜぇ~~!!
イザ、キャバクラ!!
うそ。(笑)
今年も笑おうね!(^v^)

Posted by 直@坊 at 10:30│Comments(8)
│神社仏閣、城跡、遺跡
この記事へのコメント
こんにちは
私はちょうど郵便局に聞きました
天気の問題のためです
EMSは交換しました
とても申し訳ありません
商品は発送しています
EMSは私は明日郵便局に行って尋ねます
よろしくお願いします
私はちょうど郵便局に聞きました
天気の問題のためです
EMSは交換しました
とても申し訳ありません
商品は発送しています
EMSは私は明日郵便局に行って尋ねます
よろしくお願いします
Posted by 各位は新年良いです at 2011年01月08日 13:33
ごあいさつ遅くなりましたが今年もよろしくお願いします!
岩切城はたしか、鎌倉〜室町時代頃までの城跡ですね。
国史跡なんで勝手に土掘ると怒られます。(笑
天守閣とかはなく、その頃の土累の跡とかがほとんどです。
多賀城から岩切のあたりは当時、陸奥国の中心として栄えてたやうです。
春はさりげに桜えらくキレイですよね。春だけは混むし。
以上、元歴史のお仕事、キー@坊ドでした。
岩切城はたしか、鎌倉〜室町時代頃までの城跡ですね。
国史跡なんで勝手に土掘ると怒られます。(笑
天守閣とかはなく、その頃の土累の跡とかがほとんどです。
多賀城から岩切のあたりは当時、陸奥国の中心として栄えてたやうです。
春はさりげに桜えらくキレイですよね。春だけは混むし。
以上、元歴史のお仕事、キー@坊ドでした。
Posted by キー@坊ド at 2011年01月08日 18:04
殿、俺の出番ですね(笑)
岩切城の歴史はかなり古く割愛させて頂きますが
戦国時代末期に、城主は留守政景氏(伊達政景氏)
伊達政宗公の叔父が居城 しました。
利府にある花園城は、戦国時代に、金髪のマゲを結った派手な武将が居城してて
夜な夜な街に繰り出すのが仕事で、華やかな事が好きだったから花園城となったとか(爆)
これにてm(__)m
岩切城の歴史はかなり古く割愛させて頂きますが
戦国時代末期に、城主は留守政景氏(伊達政景氏)
伊達政宗公の叔父が居城 しました。
利府にある花園城は、戦国時代に、金髪のマゲを結った派手な武将が居城してて
夜な夜な街に繰り出すのが仕事で、華やかな事が好きだったから花園城となったとか(爆)
これにてm(__)m
Posted by やん@坊(笑) at 2011年01月09日 00:48
遅ればせながら…
あけてましたぁ~(笑)
おめでとうございますっ
\(*^^*)/
昨年は沢山の元気ぃ
ありがとぉーございます♪
今年…沢山っ
笑いたい悠稀でふ(*^^*)
あけてましたぁ~(笑)
おめでとうございますっ
\(*^^*)/
昨年は沢山の元気ぃ
ありがとぉーございます♪
今年…沢山っ
笑いたい悠稀でふ(*^^*)
Posted by 悠稀@坊 at 2011年01月09日 10:13
> 各位は新年良いですさん
あのね、なんだか意味わっかりっませぇ~~ん!(笑)
宣伝はいいからもっと日本語勉強しよっか。
あのね、なんだか意味わっかりっませぇ~~ん!(笑)
宣伝はいいからもっと日本語勉強しよっか。
Posted by 直@坊 at 2011年01月09日 23:25
>キー@坊ドくん
すごっ!
へぇ~、鎌倉時代の城跡なのですねぇ~。
キー@坊ドくん尊敬ぃ~。(^・^)
鎌倉...鎌クラ...キャバ.......以下自粛。(笑)
今年はお花見しようね!(^_-)-☆
いつもありがとう!
すごっ!
へぇ~、鎌倉時代の城跡なのですねぇ~。
キー@坊ドくん尊敬ぃ~。(^・^)
鎌倉...鎌クラ...キャバ.......以下自粛。(笑)
今年はお花見しようね!(^_-)-☆
いつもありがとう!
Posted by 直@坊 at 2011年01月09日 23:35
>やん@坊
やんやんやや~んやん@坊の歴史コーナー、番組でやろっ!(笑)
花園城?..ピンク色の??...道鎮坊温泉の上ら辺の???
あそこの城主は最近街に出てないらしいよ。
家臣の豊島が誘ってくれないらしひでふ。(笑)
やんやんやや~んやん@坊の歴史コーナー、番組でやろっ!(笑)
花園城?..ピンク色の??...道鎮坊温泉の上ら辺の???
あそこの城主は最近街に出てないらしいよ。
家臣の豊島が誘ってくれないらしひでふ。(笑)
Posted by 直@坊 at 2011年01月09日 23:40
>悠稀@坊
おめでとぉ~~!(^O^)/
うんうん、今年も笑いましょう。
江戸でLIVEがある時は遊びに来てね~~!(^^)v
おめでとぉ~~!(^O^)/
うんうん、今年も笑いましょう。
江戸でLIVEがある時は遊びに来てね~~!(^^)v
Posted by 直@坊 at 2011年01月09日 23:42