スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年03月07日

啓蟄




昨日は”啓蟄”でしたね。

虫が土の中から這い出て来る頃を”啓蟄”と言ふらしひでふ。

ふ~ん...........


庭に出て虫を探してみました。



おおお!

......行者にんにくの株でした。(笑)




これはっ!!

クロッカス。




水仙でしょ。



三つ葉。


虫なんかどっこにもおりませんしぃ~。

だよねぇ~、寒ぃ~もんっ!!(笑)



あ、メールです。

ちっと待ってね!

.............................................................

お米大使からモーニングメールでした!!(爆)



お米大使、元気ですよぉ~!(^v^)

そろそろBLOGも更新するんぢゃないかなぁ~............っちゅ~か、しろっ!!(笑)



そんな訳で虫が居なかった昨日(笑)、やっぱ縄張りへ。



曇り空だったのでいまいちアレですが、海が翠色でしたよぉ~~!(^O^)/




海水が澄んでます。




鴨たちも嬉しそう.........って、ここは海ですよぉ~~~~~!!(笑)





汐見台の空き地に行って海を眺めてみまふ。(^^)v by Googleなおぼ(笑)



おおお~~~、いい眺めですぅ~~~!!!(^O^)/

ここに住みたいっ!!

誰か土地買って!(笑)



夜は内職。

土曜日に歌う曲のアレを作りました。.....大変な事でふ。(笑)


で、ネットを徘徊しておりましたらば師匠がEAGLESのLIVEに行かれたとか!

コメント蘭に「いいないいな~」って書いたら師匠からメールが!!(笑)

で、電話まで~~!(^O^)/

................正座してお話させていただいたのは言うまでもありません。m(__)m



今、私がこうやって歌わせていただいているのは師匠があっての事。

初心を忘れずに前を向いていきますっ!!

師匠、いつも大きな愛をありがとうございます。m(__)m

........緊張したぁ~~~!(笑)



そうそう!

謎の大学生壱号が初ライブハウスLIVEやるそうです!

2011年3月21日(月、祝)
会場:仙台HOOK OPEN:17:30 START:18:00
¥1000 1ドリンク¥500別
出演:櫻組、MILD ANTHEM、Bee、Hole Brothers、リーベンレン、メイエイプル

謎の大学生壱号は「Bee」と言うバンドで出場します。
御用とお急ぎでない方は是非!(^^)v



今週土曜日は直@坊のLIVEもありますよぉ~~!
2011年3月12日(土)
会場:レストランバー牧水
http://rp.gnavi.co.jp/6027344/
時間:ステージ1:19:30~20:00  ステージ2:22:00~22:30(直@坊はどっちかに出ます)

MEMBER
GUITAR:こば@坊&星さん
BASS:OUT@坊
PERCUSSION:じゃん@坊
VOCAL:オジキ@坊&直@坊

料金¥2000

一緒に飲みましょ!(^v^)

お待ちしておりま~~す!




新しい週の始まりです。

新しい気持ちで、新しい笑顔で顔晴ろうねぇ~~!(^^)v

  

Posted by 直@坊 at 07:58Comments(0)ぶつぶつ

2011年03月06日

ネコ浜へ!



昨日は久し振りにネコ浜巡礼に行って来ましたよん。(=^・^=)


朝一で塩竈港に行って..........




貞山堀チェック!(^^)v



同級生のS君ちの旅館が光ってます!(笑)


その後は..........



パワースポット多聞山に。




梅の花がいい香りぃ~~!(^v^)




水仙ももう直ぐやって来る暖かい春に向けてやる気マンマン!(^^)v


で。



小豆浜にも寄ってみました。



百円玉が落ちてないか気を付けながら砂浜を歩きました!(笑)




一羽のセキレイが一緒についてきます。



一緒に砂浜をお散歩です。(^v^)




お約束ね。

セキレイが不思議そうに首を傾げて見てました。(笑)




前振りが長くなりすぎましたが(笑)ネコ浜到着ぅ~~!(=^・^=)

  続きを読む

Posted by 直@坊 at 09:37Comments(0)ネコ

2011年03月05日

仙台三十三観音巡礼第四~第六の巻



第四番礼所は「通寶山永昌寺」



いまは新坂町というが、東北大学医学部裏の新坂通りを北上し、北山に向かう途中の左手にこの寺はある。
観音堂は独立せず、本堂にご本尊として、千手観音正しくは千手千眼観世音菩薩が安置されている。   (仙台の三十三観音より)

っちゅ~訳で、こちらのお寺さんには観音堂がありません。
観音様は本堂にあるらしいです。





やっぱしここも....................



酒飲みは入れません!!(笑)


仙台市青葉区新坂町18の1




第五番礼所は「大鶴山昌繁寺観音堂」



こちらのお寺には立派な観音堂がございますよぉ~。



新坂通りにあり、第六番札所と隣り合うこの寺は、浄土宗専称寺(福島県いわき市)の末寺で、記録によれば、大工の鶴谷、正式には福田鶴右衛門がこの寺を建立したとあり、故に山号を大鶴山と称したと伝える。
そして、鶴右衛門は入信して繁誉昌空と号したので、寺名がついたとも伝えている。
藩政時代に数次の火災にかかり、現在の建物は明治四十二年のものである。
この寺の本堂右手にある観音堂に安置されている聖観音は、木造立像で鎌倉末期の作といわれるものである。(仙台の三十三観音より)



さぁ~、観音堂を覗いて見ましょ。(^^)v



チラッ。(笑)

よく見えませ~ん!

でもありがたい気持ちに成りますよ~。(^v^)




仙台市青葉区新坂町13の1





第六番礼所は「功徳山荘厳寺観音堂」





立派な門を潜ると左手に観音堂があります。

山門は三間一戸の薬医門、屋根は切妻本瓦葺で、江戸時代初期の上級武家屋敷門として昭和六十一年に仙台市指定有形文化財になっている。
境内にある地蔵菩薩三基は山門の方を向いて鎮座しているので“逆さ門弔い地蔵尊”と呼ばれているという。
山門を入って南側に観音堂があり十一面観音像が安置されている。(青葉の散歩手帖より)





なむぅ~~。


仙台市青葉区新坂町12の1




不思議な事に気付いたのですが、こうやってお寺巡りをしてると心が穏やかに成るのですね。

お寺の歴史や観音様の事を調べているとワクワクして来ます。(^v^)

あと27箇所!

今月中に廻りきれるだろうか.............

がんばりまふ!!(^^)v





ちなみに...........舎弟のやん@坊は夜の巡礼をして来たらしひですよん!(笑)



そんなわけで。

樹樹LIVEまであと一週間!

そろそろ曲を聴かないとやばいっす!(笑)

昨夜はGUITARのこば@坊から電話が在り、オーナーから私へのリクエストがあるとか。

.................¥200ね!(笑)



実はまだ正式発表出来ないんだけど、あるプロジェクトも進行中。

これ、動き始めたらマジで凄い事になるよぉ~~!

ワクワクしながら待つのら!

にひひ。(^v^)



常に前進。

止まったら勇気を出して一歩前に踏み出すんだよ。

感謝と反省、そして正しい気持ちを忘れなければ大丈夫だよ。(^v^)

「止」に「一」を足すと「正」と言う漢字に成るってテレビで言ってたけど本当の事だと思います。



頑張らずに顔晴れ!!

  

Posted by 直@坊 at 07:24Comments(0)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年03月04日

寒かったね~



昨日は仙台駅前の坊所にてビル風と戦って来ました。(^^)v

戦う...........っちゅ~か、やっつけられまくってました。(笑)




さ、む、い。icon15




寒いんだよぉ~。face18




半端ない強風に一服もまま成りません。タバコ





ぬおぉ~~~~!負けるもんかぁ~~~!!

.........と、思うものの思いっきり負けちゃっておりまふ。(笑)




でもさ、上を見上げるとなんか綺麗~~。(^v^)





ハ~~ックション!(笑)





ビルの展望台に登ってみました。

地上31階からの眺めですよ~。(^^)v





登ったのはいいものの。

超揺れるのね、高いビルって!





ほら、なんだ、直@坊って人間地震計と言われる位揺れに敏感な訳で。

............怖いよぉ~~~~~~!!(ToT)


船とかの揺れは全然平気なんだけど建物の揺れって大っ嫌いな訳でふ。




エレベーターを呼ぶもなかなか来ないのね。

............もう限界!


すてぃ~ぶに一言。

行くぞっ!!


階段を使って31階から光の速さで地上に降りたのはここだけの秘密でふ。(笑)





やっぱ大地の上がいちばん。(^v^)

寒いけど。(笑)



ニュースを見て思いました。


悪い事をしたら裁かれるのは当然の事ですがちょっと行き過ぎなのでは?

誰だって失敗します。

人って失敗して成長していくものなのでは?

あんな報道を何度もされたらこれからの青年と御家族の未来はどうなってしまうのか考えてるのでしょうか?

反省している者を公共の電波で何度も報道するのはイジメと一緒だと思うのですが.........


しかし罪は罪。

しっかり償って下さいね。







なんだか真冬に逆戻りしちゃったね~。

でももう直ぐ春ですよ~!(^v^)



今日は亘理ぢゃ!

  

Posted by 直@坊 at 07:34Comments(0)ぶつぶつ

2011年03月03日

資福禅寺観音堂



昨日は青葉区北山にある資福禅寺観音堂に行って来ました。

第三番札所ですよぉ。(^^)v


かっての三番札所の定光寺は二代藩主伊達忠宗の葬礼場であったといわれ古くは三条中学校の北側、浄土宗大法寺の西側の地にあり、元は東光寺と称した。
本尊は和泉三郎忠衡の護持仏といわれた聖観音である。
明治三十七年に定光寺は廃寺となり、観音堂安置の聖観音は資福寺へ移された。
(仙台の三十三観音より)




こちらの観音堂は聖観音を祀っていらっしゃいます。



扉の隙間からカメラを差し込んでズームアップ!(笑)



なむぅ~。m(__)m




観音堂の隣には急須の塚が..........

お茶が飲みたくなっちゃいまふ。(笑)




ここ資福禅寺は別名アジサイ寺と言われる位あっちこっちにアジサイが植えられてます。

梅雨時はアジサイが綺麗でしょうねぇ~。(^v^)


せっかくなので本堂も見て見ましょうね!



豪華っすぅ~!(^O^)/

そして...........



ちょびっと怪しいっすぅ~!(笑)

でも楽しいねぇ~!(^v^)




ちなみに............



酒飲みはお寺に入っちゃイケないらしひでふ!!(爆)




そんな訳で昨日は3@坊+オジキのSUNDAYBEATの収録日でした。

なんと最終回です!



今回は先だって名取市のサッポロビール園で行われたLIVE音源をガンガン流しましたよぉ~!

放送は3月13日の日曜日21:00~です。

最終回なのでお聴き逃し無く!


でぇ~、4月からはリニューアルしたSUNDAYBEATが始まっちゃったりなんかしたりしまふ!!(笑)

これからもよろぴくなのですぅ~。(^^)v






今日はひな祭りですよぉ~!

飲み過ぎ注意ね。(笑)  

Posted by 直@坊 at 06:39Comments(1)神社仏閣、城跡、遺跡

2011年03月02日

樹樹(ジュジュ)LIVE詳細でぇ~~す!

2011年3月12日(土).........(時間なぁ~~い!(笑))

会場:レストランバー牧水

http://rp.gnavi.co.jp/6027344/

時間:ステージ1:19:30~20:00  ステージ2:22:00~22:30(直@坊はどっちかに出ます)

MEMBER

GUITAR:こば@坊&星さん
BASS:OUT@坊
PERCUSSION:じゃん@坊
VOCAL:オジキ@坊&直@坊

料金は..........知りません!(爆)

お店にお問い合わせ下さいまし。(^^)v

あんな曲やこんな曲をあんなアレンジであれしまふ。(笑)


みんな、遊びに来てね~~~!(^_-)-☆





そんな訳で。

今月は仙台三十三観音巡りを敢行する事にしましたぁ。(^^)v




昨日は第一番札所「法楽院観音堂」



修験道の法楽院は現在はないが、伊達氏の仙台入府以前から青葉ケ崎(現在の仙台城の地)にあったと伝えられ、国分氏の庇護を受けていたという。
藩政時代につくられた「領内寺院名」「仙台府内寺院名」にもこの寺のことは記載されていないことから、
伊達氏の仙台築城後に亀岡に移り、暫くして廃寺となり堂宇が残ったものと思われる。
仙台城二の丸に近く、巡礼としては城に近いところから第一番になったものであろう。本尊は聖観世音菩薩である。
略称は聖観音で、この観音は諸観音の根本となるもので、前述の国分氏のうち、十五代盛氏がこの地で威武を示していた頃、彼の護持仏として伝えられているのが、現在の聖観音と伝えられる。         (仙台の三十三観音より)


残念ながら扉が閉じられており、観音様は拝見する事が出来ませんでしたぁ。



仙台市青葉区川内亀岡町2



もう一箇所!

第二番札所「観瀧庵観音堂」



国道48号線にそって大崎八幡神社前バス停留所から西へ5分、鶏橋を過ぎて南側の狭い一角にこの堂はひっそりと立っている。
丁度、広瀬川を隔てて、三居沢の不動堂が眺望される。
ここからは有名な三居沢の瀑布(たき)がみえることから、この寺名がついたと思われる。
大崎八幡神社の別当寺である龍宝寺の門前に、龍華院・観瀧庵の二ケ寺が塔頭として藩政時代に存在したが、明治に入り廃寺になり、後者にあっては堂宇のみが残されたものである。
本尊は千手観世音菩薩、略して千手観音である。千本の手とそれぞれの手に目をもつと伝えられ、実際は四十本の手(一本で二十五の願いを叶える)に二十七の顔をもち、除病・滅罪・延命を祈る観音としても知られる。           
(仙台の三十三観音より)



なんかぁ~狭くて「いづい」っすぅ!(笑)

それでも何とか写真は撮りました。(^^)v





こちらは観音様を見る事が出来ます。

なんかいい事ありそっ!(^v^)



仙台市青葉区八幡5丁目3の12


第三札所は.................



あ........................違った!!

ホルモン焼き肉ゴローさんぢゃないかっ!!(笑)


そんな訳で仙台三十三観音巡りは続きます。(^^)v

どこかで見かけたら..........なんかくれっ!!(笑)


お、今夜はRADIO収録ぢゃないか。

ポリフェノールパワーでがむばりまふ。(^^)v



仙台も梅の開花宣言が出されましたね。



もし時間があったら梅の花の香りを嗅ぎに行ってね~。

癒されますよぉ。(^v^)


  

Posted by 直@坊 at 07:56Comments(2)お知らせ

2011年03月01日

三居沢不動尊



な~んとなく行ってみました。(^^)v




あれれ?

こんな看板前からあったっけぇ???




さ、お参りしますよぉ~~。(^v^)


三居沢不動尊概要: 三居沢不動尊は背後にある2段に分かれた落差20mほどの大滝を奥の院として古くから干ばつ、洪水、疫病などに御利益があると信仰されてきました。創建年は不詳ですがこのような自然の特異点は古来より自然崇拝の対象となり、特に滝や落差のある清流には不動明王が化身として安置され例も多く、古くは修験僧が滝修行を行っていたという伝承も伝わっています。境内には寛永11年(1634)、慶安3年(1650年)、文化3年(1805)の石碑があり大滝の麓には不動明王の石像が安置されています。




鳥居を潜ると直ぐ右側にある石碑。

えらい達筆でふ!(笑)

なむぅ~~~<^!^>




いつも閉まっている本堂。

この日は開いてましたぁ。(^v^)


で、本堂をスルーして本堂の裏っ側に回ると......




こんな場所に出まふ。




滝ですよぉ~~~!!

二段になっちゃってまふ。(^^)v




むかしむかしのその昔。

修険者はこの滝に打たれて修行されたそうです。


なおぼもいっちょ打たれますかぁ~~!

........寒いから......やだっ!!(笑)




滝の奥には不動明王像が安置されてます。

なんか........あやまりたくなっちゃいまふ。(笑)




滝の左手にも不動明王像が。

(ちっちゃい声で)知り合いの大工さんにそっくり!!(笑)

あ、ごめんなさい。m(__)m




こんな場所にチビッ子を連れて行ってみて下さい。




最初は怖がるかも知れませんがゆっくりと神仏について話し聞かせてあげて下さい。




我々の先祖が敬っていた歴史を教え継がなきゃいけないと思うのね。



あ、私はどこの宗教団体にも属しておりませんよ~!(笑)

お正月は神社に行きますし、クリスマスはイエスさんの誕生日を祝って鶏っこ食べちゃいますし。(笑)


1999年の夏、ある方の勧めで身延山っちゅ~山に登った事もありました。

白装束着せられて。(笑)

太陽さんが昇る前の真っ暗い山を登って行くんだけど、心の中では「お遍路ぉ~~」とかぶつぶつ言いながら!(爆)


途中で太陽さんが登って来るんだけど...........もうね、感動っちゅ~かなんちゅ~か本中華。(笑)

ひとりでに涙が溢れて来て止まらなくなってね。(ToT)


もっともっと。

生きてるうちだよぉ~、心を磨くのは。

そしてね、子供達に語り継いであげて下さいね。

感謝の心、諦めない心、先祖を敬う心...............



あらぁ、なんだかどっかのお坊さんみたいだにゃ?(笑)

ま、いっか!

直@坊だもん!!(^v^)(笑)



そんな訳で3月です!

大っ嫌いな3月に突入した訳です!!

........機嫌悪いので気をつけろっ!(笑)




..................↑ぶさいく雪だるま。by直@坊(笑)  

Posted by 直@坊 at 07:30Comments(0)神社仏閣、城跡、遺跡