スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年03月02日

樹樹(ジュジュ)LIVE詳細でぇ~~す!

2011年3月12日(土).........(時間なぁ~~い!(笑))

会場:レストランバー牧水

http://rp.gnavi.co.jp/6027344/

時間:ステージ1:19:30~20:00  ステージ2:22:00~22:30(直@坊はどっちかに出ます)

MEMBER

GUITAR:こば@坊&星さん
BASS:OUT@坊
PERCUSSION:じゃん@坊
VOCAL:オジキ@坊&直@坊

料金は..........知りません!(爆)

お店にお問い合わせ下さいまし。(^^)v

あんな曲やこんな曲をあんなアレンジであれしまふ。(笑)


みんな、遊びに来てね~~~!(^_-)-☆





そんな訳で。

今月は仙台三十三観音巡りを敢行する事にしましたぁ。(^^)v




昨日は第一番札所「法楽院観音堂」



修験道の法楽院は現在はないが、伊達氏の仙台入府以前から青葉ケ崎(現在の仙台城の地)にあったと伝えられ、国分氏の庇護を受けていたという。
藩政時代につくられた「領内寺院名」「仙台府内寺院名」にもこの寺のことは記載されていないことから、
伊達氏の仙台築城後に亀岡に移り、暫くして廃寺となり堂宇が残ったものと思われる。
仙台城二の丸に近く、巡礼としては城に近いところから第一番になったものであろう。本尊は聖観世音菩薩である。
略称は聖観音で、この観音は諸観音の根本となるもので、前述の国分氏のうち、十五代盛氏がこの地で威武を示していた頃、彼の護持仏として伝えられているのが、現在の聖観音と伝えられる。         (仙台の三十三観音より)


残念ながら扉が閉じられており、観音様は拝見する事が出来ませんでしたぁ。



仙台市青葉区川内亀岡町2



もう一箇所!

第二番札所「観瀧庵観音堂」



国道48号線にそって大崎八幡神社前バス停留所から西へ5分、鶏橋を過ぎて南側の狭い一角にこの堂はひっそりと立っている。
丁度、広瀬川を隔てて、三居沢の不動堂が眺望される。
ここからは有名な三居沢の瀑布(たき)がみえることから、この寺名がついたと思われる。
大崎八幡神社の別当寺である龍宝寺の門前に、龍華院・観瀧庵の二ケ寺が塔頭として藩政時代に存在したが、明治に入り廃寺になり、後者にあっては堂宇のみが残されたものである。
本尊は千手観世音菩薩、略して千手観音である。千本の手とそれぞれの手に目をもつと伝えられ、実際は四十本の手(一本で二十五の願いを叶える)に二十七の顔をもち、除病・滅罪・延命を祈る観音としても知られる。           
(仙台の三十三観音より)



なんかぁ~狭くて「いづい」っすぅ!(笑)

それでも何とか写真は撮りました。(^^)v





こちらは観音様を見る事が出来ます。

なんかいい事ありそっ!(^v^)



仙台市青葉区八幡5丁目3の12


第三札所は.................



あ........................違った!!

ホルモン焼き肉ゴローさんぢゃないかっ!!(笑)


そんな訳で仙台三十三観音巡りは続きます。(^^)v

どこかで見かけたら..........なんかくれっ!!(笑)


お、今夜はRADIO収録ぢゃないか。

ポリフェノールパワーでがむばりまふ。(^^)v



仙台も梅の開花宣言が出されましたね。



もし時間があったら梅の花の香りを嗅ぎに行ってね~。

癒されますよぉ。(^v^)


  

Posted by 直@坊 at 07:56Comments(2)お知らせ